- ホーム
- > 九谷焼【箸置き】
- > 九谷焼 箸置き 5個セット
ランキング
-
九谷焼 急須 大 濃い塗り牡丹 裏絵
16,280円(内税)
-
九谷焼×萬古焼 急須 小 加賀のお殿様・お姫様気分(金花詰)最高版
38,500円(内税)
-
九谷焼 マグカップ マグ 黄塗り金糸梅に鳥 裏絵
11,000円(内税)
-
九谷焼 飯碗 茶碗 大 風神雷神 中裏絵
8,580円(内税)
-
九谷焼 湯呑 湯飲み 小 金糸梅に鳥 裏絵
3,960円(内税)
カテゴリーから探す
グループから探す
コンテンツを読む
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
モバイルショップ

九谷焼 箸置き 箸休め 5個セット 九谷焼歴代画 転写紙焼成
九谷焼箸置き5個セットです。
九谷焼の代表色絵を転写紙焼成しております。
絵柄は360年歴史の九谷焼の古九谷、木米、吉田屋、赤絵、永楽の
5柄となります。
『製品サイズ』約直径4.5×高さ1cm 40g
九谷焼の彩り 箸置き
― 食卓を華やかに彩る小さな名脇役 ―

九谷焼の箸置きは、鮮やかな色彩と繊細な絵付けで、食卓に季節感と上質な雰囲気を添えます。
ちょっとしたおもてなしや、普段の食事も特別に変えてくれる小さな存在です。

九谷焼は江戸時代から続く石川県の伝統工芸。
箸置きは「箸先を清潔に保ち、食を大切にする」という心遣いの象徴として、日本の食文化に根付いてきました。

九谷五彩(赤・青・黄・緑・紫)を使い、職人が一つひとつ丁寧に筆で絵付けを施します。
小さな箸置きながら、九谷焼ならではの深い発色と繊細な文様が楽しめます。
来客用のセッティングや、季節ごとの柄を揃えて楽しむのもおすすめ。
テーブルコーディネートのアクセントとして、和食はもちろん洋食にも馴染みます。

小ぶりながら高級感があり、ペアセット・柄違いの組み合わせも人気。
化粧箱入りで、引き出物・新築祝い・おもてなしの贈り物にも最適です。

箸置きと共に温かみあるシーンに
おすすめ商品
-
九谷焼 急須 小 ソメイヨシノ 裏絵
九谷焼のおしゃれな急須!茶漉し付きで洗いやすく注ぎやすい形状。幸福の裏絵付きで、保温性も◎!
6,930円(内税)
九谷焼 箸置き 箸休め 5個セット 九谷焼歴代画 転写紙焼成

九谷焼の代表絵柄を使用した、おしゃれな箸置き5個セット。 絵柄は九谷焼の歴史ある5柄で、直径4.5cmのコンパクトなサイズ。